松山若草合同庁舎外2合同庁舎における厚生施設の設置及び経営業務に係る企画競争(公募)
上記パンくずリストから、一つ上の階層をクリックしていただき、調達情報の一覧表からお探しいただきますようお願いします。
公示
1. 企画競争に付する事項
(1)松山若草合同庁舎(愛媛県松山市若草町4番地3)における食堂の設置及び経営業務
(2)徳島第二地方合同庁舎(徳島県徳島市万代町3丁目5)における自動販売機の設置及び経営業務
(3)松山若草合同庁舎(愛媛県松山市若草町4番地3)における自動販売機の設置及び経営業務
(4)高知よさこい咲都合同庁舎(高知県高知市栄田町2丁目2番10号)における自動販売機の設置及び経営業務
2. 募集業者数
3. 営業期間
ただし、必要に応じ、一度に限り、5年を超えない期間で更新することができる。
4. 競争に参加する者に必要な資格等に関する事項
(1)良質な商品、優良なサービスを提供できる能力と実績を有すること。
(2)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(3)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(4)経営の状況、信用度が極端に悪化していないと認められる者であり、適正な業務の履行が確保される者であること。
(5)国税及び地方税を完納していること。
(6)法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所の代表者、団体である場合は代表者、理事等、その他経営に実質的に関与している者をいう。以下同じ。)が、暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)又は暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)ではないこと。
(7)役員等が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしている者ではないこと。
(8)役員等が、暴力団又は暴力団員に対して、資金等を供給し、又は便宜を供与するなど直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与している者ではないこと。
(9)役員等が、暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれを不当に利用するなどしている者ではないこと。
(10)役員等が、暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者ではないこと。
(11)暴力団又は暴力団員及び(7)から(10)までに定める者の依頼を受けて公募に参加しようとする者でないこと。
(12)下記5.の企画競争説明会に参加した者であること。
5. 企画競争説明会
同日14時00分から【自動販売機】
(2)場所:香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎 南館1階 103中会議室
(3)説明事項:企画提案書等書類の配布並びに施設及び業務の概要に関する事項
(仕様及び競争参加に必要な書類等は、本説明会にて配布する)
(4)その他: 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、説明会への出席者は1業者1名限りとする。
6. 企画提案書等の受付
なお、受付時間は平日9時00分から12時00分及び13時00分から17時00分とする。
【郵送】 令和3年1月29日(金曜日)まで《必着》とする。
ただし、郵送方法は「簡易書留郵便」とすること。
(2)場所:〒760-8550 香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎
南館1階 合同庁舎管理室 (電話)087-811-0600
7. 企画提案書等の無効
以上、公示する。
令和2年12月28日
四国財務局長 柳町 勝彦